【長文】昨日フレッツ光に申し込んで今日取り消した話【注意】

昨日、NTTフレッツ光をWebから申し込んだんだけども、いろいろアレだったので今日申し込みを取り消したというお話。

NTTフレッツの申し込みページから申し込みが完了すると、完了画面にも記載されているが、まあ同様の主旨のメールも届く。「申し込んだ内容」「利用開始日(工事日)」「本人確認書類の件」などなどが書かれているのだが、本人確認書類の送付方法はこんな感じ。

c001
(FAX番号とメアドは一応モザイクしといた)

これがまず非常に不親切だと思うのだが、フレッツの申し込みページは「flets.com」で、この届いたメールも「@flets.com」からのメールであるが、本人確認書類の送付先は「@sysm.east.ntt.co.jp」宛。east.ntt.co.jpなんだから俺たちに決まってるだろと当たり前のような態度なのがイラッとする。というか、工事希望日の3日前までに云々というからこれは工事担当者に届くのだろうか。誰に届くのかがわからんというね。しかも、申込受付番号のようなものが発行されないこともあり、どういう風にメールすればいいのか?というのでまず悩む。「お世話になっております、先ほどフレッツのWebサイトで申し込んだ森田という者です」みたいに書かないといけないのか?などと迷うし、申込受付番号のようなものがないので、ここで名乗った僕を本当に申し込んだ僕だと認識してもらえるのかという懸念もあるし、そもそも誰だかわからんやつに免許証のコピーを送りつけるということに、かなり不安を感じる。

ちなみに、このような心理負担を申込者に与えておきながら、本人確認書類を受領しました的なメールの返事は無い。(FAXの場合は当然無いだろうが、メールなら返事してもいいんじゃなかろうか? というかFAXだって、電話番号を記載のうえで送信するのだから電話してきてもいいだろう。こっちは免許のコピーを誰宛かわからんままに送っているのだから、受け取ったやつは名乗れと思う)

ともあれメールしたので、これで申し込みは済んだ。するとフリーダイヤルから電話がかかってくる。申し込み内容を確認するための電話だそうだ。(一切言われなかったが、このタイミングででも、本人確認書類を受領した旨を言ってもいいのではないだろうか?)
ちなみに今日の朝9時半くらいにかかってきたが、実際には昨日の夕方18時くらいにもかかってきていた。打ち合わせ中だったので出れず、留守録に「このフリーダイヤルに電話してくれ」という旨があったので、打ち合わせ後の19時ちょい過ぎくらいに折り返すと「本日の営業は終了しました」的な機械音声だった。

まず最初に、申込者本人かのために住所とか聞かれるが、その後のやりとりはこんな感じ。(NはNTTのオペレーター)

N「登録住所はマンションの【3階】となっているが良いか?」
僕「住所は【301】だがフレッツのWebが勝手に【3階】と表示してきて変更できなかったので【3階】で申し込んだ。問題ないなら良い」
N「【301】だと未登録なので登録に数日かかるがいいのか」
僕「だから僕が【3階】と登録したわけじゃないのでいいかといわれても困るが、じゃあ【3階】でいい。しかし郵便物などは【301】でないと届かない可能性がある」
N「ぐぬぬ」(的な返答)
僕「うちは1フロア1戸の集合住宅で、3階に住んでるのは僕だけなのだが、4階の人の玄関も3階にある都合で、住所的には【301】にしないと郵便物が4階の人に届いてしまうことがある。1階と2階は住所も階数で問題ないが、3階と4階は部屋番号のほうが確実。実際にときどき4階宛の郵便物がうちに届くことがある」(注:4階は401ではなく302なので)
N「いやー、そうはいってもこっちの登録は【3階】で【301】じゃないんで」
僕「あー・・・、じゃあ、もういいわ。郵便物とかどうでもいいから【3階】でいいわ」

N「それでは、申し込み内容の確認に20分ほどかかるが時間は大丈夫か」(注:3階か301かの話で、すでに10分は話している)
僕「これから20分もかかるのか」(注:すでに10分は話してる)
N「20分はかかると案内している」
僕「出勤前の20分とか困る」(注:すでに10分は話してるところに20分追加だと出勤的に非常に迷惑なので本当に困る)
N「では日中都合のいいときに電話をもらえるか」
僕「いや20分もかかるんなら昼間も働いてるし」
N「じゃあ夕方」
僕「いや働いてるし」
N「ぐぬぬ」(的な返答)
僕「夜ならいいんですが」
N「夜はやってないんで」
僕「ぐぬぬ」(言った)
N「じゃあ・・・」
僕「あー、もういいです。じゃあ今でいいです。早くお願い」

N「新規の申し込みで問題ないか」
僕「はい」
N「ほかの場所で使ってないか」
僕「ほかの場所とは?」
N「申し込みの住所以外で使ってないか」
僕「会社で光使ってるけど、なんか関係あるの?」
N「名義は同じか」
僕「同じといえば同じだけど、法人だし、なんか関係あるの?」
N「そちらからの移転ということではないのか」
僕「会社から自宅に移転とかふつうしなくね?」
N「じゃあ新規ということで間違いないのか」
僕「新規で申し込んでんだから新規でしょうが」
N「しかし運用があるようだが」
僕「運用とは?」
N「以前に使ったことは?」
僕「4年前くらいまでは全然違う場所で使っていたけど」
N「それの再申し込みか」
僕「むしろ退会したのに退会になってないのか」
N「ともかく新規でいいのか」
僕「新規で申し込んだんだから新規でいいだろ」
N「では新規で申し込むということで」

てか、何この確認? 新規で申し込んでるのに新規かどうかの確認に10分くらいかかったし。どう考えても全体で20分で終わらんだろ、これ。そもそも何を確認しているのかわからんというか、だいたいなんで新規かどうかをおまえが決める感じになってるんだよ結論w ・・・というところまで思考が至った時点で、

僕「あっ、これまだ申し込み完了してないよね? やめたりできる?」
N「取り消すということか」
僕「取り消します取り消します。はいさよならー」(ガチャ)

なんかもう腹立たしさが勝ってしまって、無いわこれと思って。フレッツ入るのはもうやめやめ、ワイマックスのままでいいやと思い直した。

というお話のご報告で終わらせてもいいんだけど、いちおう、上述の中で【3階】と【301】において登録だの未登録だのという話が出てることについて、フレッツの申し込みを実際にWebでやればわかるんだけども、まあ確認するのも面倒だろうと思うのでここで補足。

* * *

まず提供エリアの確認から。(画像内の墨消しやモザイクは僕による加工)

a001
郵便番号を入力。

a002
郵便番号から割り出された住所(丁目まで)を選択。

a003
番地を選択。

a004
号を選択。

a005
建物の形態を選択。集合住宅のほうね。

a006
建物名を選択。

a007
部屋番号を選択。

ちなみに、ふつうのマンションとかだと、
c002このように特定した部屋番号が出るので、誰が1階、2階、3階、4階って登録したんだろうと思う。部屋番号ってラベルで書かれてる入力欄(登録フォーム?)があるときに、部屋番号というものが存在しているのであれば、わざわざ階数で入れる人っていないと思うんだよなあ。だからうちの集合住宅の関係者でない人(=NTTの誰か?)が登録したんだろうと思うが・・・。

流れを戻して部屋番号まで選択し終えて次へ進むと、

a008
その住所は提供エリアだよと表示される。少しスクロールするとこれで申し込むってボタンがあるので、次へ進む。

a009
サービスプランを選択。あれ、これよくみると「土日休日に工事を依頼する場合は別途費用3,240円が発生します。」って・・・。いやいやふつう働いてるし、土日になるでしょ。夜はNTT側が営業してないっていうんだしさあ。土日に依頼すると合わせて6,480円ってこと? 高すぎじゃね・・・。

で、次へ進むと、お客様情報の入力、つまり名前やら連絡先やら何やらかんやらを入力するフォームになるんだけども、ここがポイント。

a010
このように(赤の矩形枠は僕による加工)、部屋番号はさきほど選択した【3階】と決めつけられている状態。僕には変更できないのだ。

a011
フォームの下までいくと送付物の送り先を入れるところがあるが、【3階】だと届かないこともあるので、

a012
このようにして、そうやって申し込んだわけです。

ね? 僕は悪くないよね!?(謎)

* * *

ちなみに、この補足を書くために改めてキャプチャとるべく同じ流れを踏んでて思ったんだけど、

c003
これこれ。これはなんだと。

ここを叩いてみると、

b001_from-a007
建物名までの入力で、そこは提供エリアだよーんと来たもんだ。と、いうことは・・・

b002_from-a007
出たーーー! 部屋番号入力欄!!w

 

・・・あほか。

そもそも誰なんだよ階数で登録したやつは。

ま、もし次に気を取り直してまたフレッツに申し込む気になったら、部屋番号のところは気を付けるようにしよう。しかし新規かどうかの確認が意味不明だったからなー。あれオペレーター絶対に、僕の全情報(過去から全部)を表示した画面見ながら質問してきてるよな。わけのわからん誘導尋問のようなやりとりとか一体何なんすかねー。

あと、申込を取り消したら、「取消を承った」旨のメールをしてくるとかあってもいいんじゃなかろうか? それと送った免許のコピーを破棄したかどうかも気になるわ。してないんだろうなあ。4年前くらいに退会してても情報全部残ったままなくらいなんだしなあ。まあ、いいけど・・・(いや、よくないか・・・)

とりま現場からは以上です。