Apple Watchを1ヶ月使ってみた感想

4月24日にApple Watch開封の儀を執り行ってから1ヶ月ほど経ちました。

いわゆるウェアラブルデバイス界において腕時計タイプのものにはそれほど興味を持ってなかったのですが、まあ職業柄といいますか、Appleがわりと本気でこの事業にコストを注ぎ込んでいるというこのタイミングこそ、とりあえず現場的に経験しておくべきだろうということで買ったわけであります。

そうしてApple Watchのある日々が始まってからレビューっていうか感想がある程度まとまってきたので、まだApple Watchを買おうかどうか迷っている人たちのためにも、使用感などを3つのポイントに整理して報告します。

ポイント1 Apple Watchをし忘れても特に困らない

まずApple Watchですが、とにかくよく忘れます。家に忘れるんです。

日常的に腕時計を必需品として装備している人なら問題ないのでしょうが、そうでない僕のような人間には、朝出かける時の持ち物確認フローに腕時計がどうしても含まれない。

僕の持ち物確認フローはズボンの右ポケットをパン(Androidは持っているか?)、左ポケットをパン(iPhoneは持っているか?)、後ろ右ポケットをパン(財布は持っているか?)、つまり、パンパンパンです。これが、左手首をパン(Apple Watchはつけたか?)のパンパンパンパンにならないんです。どうしてもならない。習慣の問題であると同時に、パンパンパンのスマートな動作フォームから最後のパンがじゃっかん外れるというのも要因かもしれません。

しかしApple Watchのすごいところは、家に忘れてきてしまっても特に困らないということでしょう。Apple Watchに限らない話だとは思いますが、いわゆるウェアラブルデバイスは、家に忘れてしまうと超困る、今日一日が耐えられない、みたいな域に到達できるかどうかが今後の鍵となるのだろうなと思います。

ちなみに、Apple Watchをうっかり家に置いてきてしまう現象をUkkari Watchと呼んでいます。

ポイント2 アプリの操作中でも時間が見れる

Apple Watchを買う以前は時間を見るのはiPhoneだったわけですが、時計が表示されないアプリ(例:ログレス、キャンクラソーダ等)を使っている時にApple Watchをしているとアプリを中断せずに時間が確認できて便利です。(ちなみにAndroidは、ほぼモバイルSuicaのためにしか使ってない)

特に、僕はiPhoneを左手で持つのですが、Apple Watchも左手首にある関係で、右腕はたとえば電車であればつり革や手すりなどを握ったまま、左腕だけでアプリの操作と時間の確認が完結できるのがなかなかスマートです。

Apple Watchのよく言われる便利なところとして通知の取り扱いというのがあると思うのですが、僕はそもそも通知のほとんどをオフにしているのであまり関係がなかったです。まあいくつか業務的にクリティカルなことになるかもしれないたぐいのものは有効になっていますけど。通知バナーがかぶってくるのはアプリ操作中だと邪魔だったりするので、通知をiPhoneから追い出すという意味ではアリかもしれませんが、細かい設定ができないっぽいアプリが多いのが残念です。アプリ側のバージョンアップに期待。

ちなみに、Ukkari Watchなら根本的に通知から解放されます。

ポイント3 いちいち肘を上げるのは疲れる

スマホの操作は手首は上に持ってきますけど肘は上げませんよね。Apple Watchだと肘から上げないといけませんから、これがなかなか繰り返すと疲れるというか。さらにその状態でこの小さな画面を操作しようみたいなことになると肘を上げた体勢を維持しないといけないのもどうなのかなあ。

音声操作というのもありますけど、そんなに声出す時って無いというか、まだ世間的にそうしたシーンが馴染んでないというのもあるのかもしれませんが。音声操作ですべて片付けるならもう画面も特に要らないんじゃないのかな。耳栓タイプの端末とかで済むような気がする(フィードバックは何らかの音や振動があればわかるし)。

* * *

以上、なんとなく全体的にトーンダウンしたレビューになりましたが、まあとりあえずアリかナシかでいえばアリなんじゃないですかね。スマホを同時に持ち歩く以上は、画面が無いタイプのウェアラブルデバイス(ミサンガ的なのとか)でいいのがあったらそれでもいいかなと思うけれども。

 

Apple Watch Sport 42mm{MJ3N2J/A}アップルウォッチ
Apple Computer
売り上げランキング: 33,635