最新の記事

Web系キャリア探訪最終回

Web担当者Forumで連載していたWeb系キャリア探訪がついに最終回です。もともとは僕の生存確認的持ち込み企画だったんですけど、5年も続けられるとは思ってませんでしたね。UX侍は1年なんとかできましたみたいな感じだったから、それと比べてもなかなか良い企画だったのかしらと思うなどしております(UX侍は持ち込み企画じゃないけれど)。

最終回では今までの総まとめっていうわけでもないですが、キャリアについて考えてきたことを林さんと述べ合うみたいな内容となりました。

堂々の最終回を是非ご一読ください! 連載ありがとうございました~

CPI25周年企画ウェビナーの当日リアルタイムQ&Aで紹介した本

2023年2月7日に、CPI25周年企画ウェビナーのIA/UXデザイナー歴 約25年、“独学”と“仕事”を通じて学んだコト 「未来の自分は決められる」キャリアデザイン vol.2に登壇させて頂きました。このイベント前半のインタビュー部分は収録映像なんですけど、後半は当日のリアルタイム登壇でのQ&Aタイムでして、このQ&Aの中でわりと本をたくさん紹介したりしました。で、アンケート結果を拝見したところ、本をメモしきれなかったみたいなのがありましたので、とりあえず紹介した本を列挙するだけしておきます!

もっと読む

働き方にひと味加えてみた

ツルカメの仕事にはとても満足しているが、ツルカメ所属というだけではできない仕事にも挑戦というか貢献というか、その両方というか、そういうことをしてみたくなって、ひと味加えてみることにした。

昨年暮れからその準備の活動を始めていて、今月その活動が実ったので、来月から新しい仕事が始まることになる。始まったら、また何か書けることもあると思うけど、今の時点ではこれ以上は書けない感じ。

これからの森田さんも応援してくれよな!

ブログ閉鎖予告

追記:閉鎖予告は撤回され済みです。

ドメインはとっておく可能性が高いけど、ヘテムルはもう閉鎖でも大丈夫かな?という気持ちなので、今の契約が2月いっぱいだからそこで更新せずに終わろうかなーって思うなどしています。

というても2014年4月から毎月1記事以上は書いてきてるので、なんかエクスポートくらいしておくべきですかねえ。っていうかネコメシブログって僕の記事だけじゃないけれども。

去年の9月に、声に出して読みたいネコメシブログ記事8選というのを書きましたけど、もう、さすがに関係各位は読み直したりローカル保存なりしましたよね?

したらばぼちぼちどろんさせて頂こうかなぁと、まあそういう感じでございます。


関係者のブログ

ネコメシCEOブログ

著者
森田 雄
役職
代表取締役CEO
ブログ
ネコメシCEOブログ
主な話題
経営, IA, UI, HTML, 読書, 日記

ねこめしおかわりにっき

著者
春日井 宏治 (kojika)
役職
代表取締役社長COO
ブログ
ねこめしおかわりにっき
主な話題
?

ダーシマ・ヱンヂニヤリング

著者
嶌田 喬行
役職
フロントエンドエンジニア
ブログ
ダーシマ・ヱンヂニヤリング
主な話題
JavaScript, HTML, CSS, jQuery, Angular

無題のブログ

著者
Taiki Shiraishi
役職
フロントエンドエンジニア
ブログ
無題のブログ
主な話題
HTML, CSS, JavaScript

ネコメシと私

著者
山崎 規弘
役職
フロントエンドエンジニア
ブログ
ネコメシと私
主な話題
Webアクセシビリティ

おちゃマルのネコメシブログ

著者
otyamaru
役職
フロントエンドエンジニア
ブログ
おちゃマルのネコメシブログ
主な話題
JavaScript, Web技術全般

お知らせアーカイブ