なんだろうな、出退勤をわりと徒歩にしているので、もっと満開の桜を見かけててもいいような気がするんだけど、僕の通勤ルートに桜そもそも1本も無いんだろうか?
今日世田谷警察署の脇の道(月始の銀行対応のため、ふだんの通勤ルートと違うルートとなった)を通った時に、警察の前にある桜がすっかり葉桜になっているのに気づいて、もう終わってもうたんか…と思った。TwitterやFacebookなんかでもあんまり桜の投稿見かけなかった気がするんだよなあ。
まあ葉桜も好きだからいいけどね。
最新の記事
もう桜散っちゃってるのか
リタゲ許すまじというお気持ちの表明
僕はFacebook広告では服の広告しか見たくないのに、人がシェアしたリンクがニュースじゃないやつだとすぐにそれと似たいような界隈の広告だらけになってしまうの本当に鬱陶しくて。
最近、BESS(ログハウス)の家を建てますっていうのを投稿してたFacebookフレがいて、BESSのページへのリンクがあったから叩いたわけです。で、そしたらそのあと、デザインマンションがどうだの、リノベがどうだの、家を買うならどうだだのって広告ばっかりフィードに挟まるようになっちゃった。BESS自体は素敵だと思うけど、家なんか買う気も金も何もないので、家にまつわる広告ほんと邪魔だから挟まって欲しくないので、違うリンクを叩いたりして中和したいのに、すごい粘着力で家系の広告(ラーメンじゃなく)ばっかり出まくるの。本当にむかつく。なんならBESSにもむかついてきたという。
前にFacebook広告経由で買ったことのあるアパレルのFacebookページを開いていくつかの投稿を叩くと、一定期間は浄化されて服の広告が並ぶんだけど、ふと、うっかりするとまた家系になってる。
まあ次から家系のやつ出てきたら非表示の通報するけど、そもそも論として、1回リンク叩いたくらいで、ほら来た興味層!みたく追っかけてくんのが許せない。この仕組み考えたやつ絶対どや顔してると思うんだけど、顔にワンパン入れたいよほんと。
2021年の3月11日
今日は天気もいいし散歩がてら事務所まで歩いていこうと思い立った。
途中、246沿いにフルーツ大福なる和菓子屋に遭遇。以前、客がこれでもかというくらいに入ってなかったラーメン屋があった場所だ。あまおう大福とりんご大福を1つずつ買った(あとで専務と半分こして食べたけど、すごい美味しかった。店の場所が微妙すぎてリピートするかは不明)。
三軒茶屋駅の辺りまで到達し、昼ご飯どうしようかなというところで、無性にたこ焼きが食べたくなった。なので銀だこで買って食べた。
3月11日は、なんでもない日常に感謝する大切な日となっている。
東日本大震災により亡くなられた方々に心より哀悼の意を表します。
Era Web Architects オンライン #21
Era Web Architects オンライン #21にてインタビューされました。
高校時代からツルカメ・ネコメシの設立に至るまでのキャリアを振り返るという怒涛のしゃべりをしています。
終盤にネコメシ誕生秘話が含まれておりますので、ぜひご笑覧ください。
ネコメシ 2021年の発会を行いました
あけましておめでとうございます、ネコメシ広報部の森田です。
もう14日にもなってて何だという感じですが、そもそも弊社は今年の仕事始めが12日だったもので、まだ新年明け早々な気分なのです。
弊社、毎週木曜の午前中は全社会議をやっていまして、全社会議の内容としましては、経営状況、受注案件の進捗や問題点、アサインの状況および見通し、営業報告、労務管理、ここ1週間での目新しいトピックといったものの共有が主眼となっております。ちなみに全社会議の愛称は「ネコ会」です。で、今年は12日から仕事始めだったので、本日14日が2021年最初のネコ会でありました。
もっと読む
関係者のブログ
ネコメシCEOブログ
- 森田 雄
- 役職
- 代表取締役CEO
- ブログ
- ネコメシCEOブログ
- 主な話題
- 経営, IA, UI, HTML, 読書, 日記
ねこめしおかわりにっき
- 春日井 宏治 (kojika)
- 役職
- 代表取締役社長COO
- ブログ
- ねこめしおかわりにっき
- 主な話題
- ?
ダーシマ・ヱンヂニヤリング
- 嶌田 喬行
- 役職
- フロントエンドエンジニア
- ブログ
- ダーシマ・ヱンヂニヤリング
- 主な話題
- JavaScript, HTML, CSS, jQuery, Angular