わたくし、ネコメシCEOであると同時にツルカメ社長なわけですが、あと恵比寿にあるフラワーショップkusakanmuriのCXOでもあるんです。で、そのkusakanmuri代表の堀田さんから、Facebookでブックカバーチャレンジなるもののバトンが回ってきたので、まあ、これは受けて立とうじゃないかということで、受けて立ったんですけど、せっかくなのでFacebookだけでなくこっちにもポストしておこうかなと。
ブックカバーチャレンジは、好きな本の表紙の写真を投稿するのを7日続けつつ、毎日誰かにバトンを回すとかいうやつで、ようするにチェーンメール的な何かですが、どうせ外出自粛なご時世的には、ひとつのエンタメとみなすのも良いのかなという気はしました。内容的にも流言のたぐいではないですし。僕からはバトンは回しませんけど。
しかしながらチャレンジの主旨はじゃっかん変更させてもらいまして、僕がいかに積ん読しまくっているかを知らしめるチャレンジとしつつ、いかにもAmazonアソシエイト・プログラムの参加者っぽい必死さを提示していく感じといたします。
* * *
- 望星 2019年 05 月号 [雑誌]
- みんなでアジャイル ―変化に対応できる顧客中心組織のつくりかた
- 大事なことはすべて盛田昭夫が教えてくれた (ワニ文庫)
- パンツが見える。: 羞恥心の現代史 (新潮文庫)
- 法の書
- デザイン思考が世界を変える〔アップデート版〕: イノベーションを導く新しい考え方
- みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
- ファッションの20世紀―都市・消費・性 (NHKブックス)
- 思想 2019年 11 月号 [雑誌]
- カンタン電卓操作術
- たのしいスケッチノート ―思考の視覚化のためのビジュアルノートテイキング入門
- 会社法務A2Z(エートゥージー) 2019年 03 月号 [雑誌]
- 建築ジャーナル 特集 地べたの思想 2019年11月号(東日本版)
- 河北秀也のデザイン原論
- 桃太郎は盗人なのか?―「桃太郎」から考える鬼の正体
- 事例で学ぶRPA 基本から導入、運用までのロードマップ
- 新記号論 脳とメディアが出会うとき (ゲンロン叢書)