ブックカバーチャレンジ改め積ん読チャレンジ 7日目、最終日です。
(過去のチャレンジ:1日目、2日目、3日目、4日目、5日目、6日目)
もっと読む
本とか
積ん読チャレンジ7日目 #BookCoverChallenge #day7 #StayHome
積ん読チャレンジ6日目 #BookCoverChallenge #day6 #StayHome
積ん読チャレンジ5日目 #BookCoverChallenge #day5 #StayHome
積ん読チャレンジ4日目 #BookCoverChallenge #day4 #StayHome
積ん読チャレンジ3日目 #BookCoverChallenge #day3 #StayHome
積ん読チャレンジ2日目 #BookCoverChallenge #day2 #StayHome
積ん読チャレンジ1日目 #BookCoverChallenge #day1 #StayHome
わたくし、ネコメシCEOであると同時にツルカメ社長なわけですが、あと恵比寿にあるフラワーショップkusakanmuriのCXOでもあるんです。で、そのkusakanmuri代表の堀田さんから、Facebookでブックカバーチャレンジなるもののバトンが回ってきたので、まあ、これは受けて立とうじゃないかということで、受けて立ったんですけど、せっかくなのでFacebookだけでなくこっちにもポストしておこうかなと。
ブックカバーチャレンジは、好きな本の表紙の写真を投稿するのを7日続けつつ、毎日誰かにバトンを回すとかいうやつで、ようするにチェーンメール的な何かですが、どうせ外出自粛なご時世的には、ひとつのエンタメとみなすのも良いのかなという気はしました。内容的にも流言のたぐいではないですし。僕からはバトンは回しませんけど。
しかしながらチャレンジの主旨はじゃっかん変更させてもらいまして、僕がいかに積ん読しまくっているかを知らしめるチャレンジとしつつ、いかにもAmazonアソシエイト・プログラムの参加者っぽい必死さを提示していく感じといたします。
もっと読む
ワークショップにお菓子が有効であることを証明する論文
【本】Webサイト、これからどうなるの?
2017年9月20日、つまり昨日発売となったMdNの「Webサイト、これからどうなるの?」っていう書籍ですが、これのp72から3ページ分だけ、オピニオンコラムなる体裁にて寄稿しております。「簡易カスタマージャーニーマップで簡易ペルソナを検証する」というタイトルのコラムであります。まじめに書きましたので手元にお持ちでしたら読んでみて頂ければと思います。
もっと読む
【本】世界をまどわせた地図
ナショナルジオグラフィックのサイトで、この本の販促コンテンツなのだろう。「嘘の国を売った史上最悪の詐欺師、270人が死の入植」というのを読んで、これは面白そうだぞと購入(当時予約)したのである。
で、このたび届いたもんだからさっそく読んでみたのだけど、なんというか、前述のコンテンツのやつが一番面白くて、その他は別にそうでもなかった。つまんないっていうほど悪いものではないのはわかるが、別に面白くもなんともない。前述コンテンツが一番面白い。
ということで、読み物としてはそんなにお勧めしない本です。でかいしね。地図がたくさん載ってるので地図好きには良いかもしれません。
日経ナショナルジオグラフィック社
売り上げランキング: 156