映画館のUXがアンコントローラブルな件

最近、こんな話題がありました。゛元映画館従業員が語る“飲食物”についての一連ツイート「映画館も飲食物についてはかなり試行錯誤してる。その結論がポップコーン最強」 – Togetter」”という話。

これで思い出したのですが、先日、マスカレードホテルの上映が、ぼちぼち都心部は終わりそうだというタイミングで、大画面で見ておきたいかなとレイトショーへ行きました。平日のレイトショーなので、実に空いており、快適に見れるかなと思っていたのですが、まあなんというか結論としてはしんどい結果となったのです。
もっと読む

トグルスイッチのテキストラベル

Material Designにおけるトグルスイッチの章には、

Text label
The option that the switch controls, as well as the state it’s in, should be made clear from the corresponding inline label.
(Switches – Selection controls – Material Design)

トグルスイッチのテキストラベルは明瞭にしなさい的なことが書いてある。

何のスイッチを切り替えているのかテキストラベルですぐにわかるようにしようという使い方説明なわけであり、それはまったくその通りだなと思う。なんせトグルスイッチは、ともすれば現在の状態を示しているのか、スイッチの操作内容を示しているのか、どっちなのかがわからないものも多々ある厄介なUIだからである。
もっと読む

子どもの忘れ物をなくすために

うちの子(小2)はどうにも忘れ物が多く、担任からもしばしば忘れ物について指摘される。そこで我が家では、毎晩子どもが寝る前に、明日の学校の準備を子どもと一緒にやるというのを欠かさないように親もがんばっている。

ちなみに、特に注意したいのは金曜の夜だ。土曜授業がないのであれば、翌日学校はないわけで、月曜の学校の準備というのをさぼってしまいがちだ。しかし、なにげに来週の準備として、ふだんは無いものが混ざっていることがある。たとえば、来週図工で使うので箱を用意しておいてくださいとか、来週班活動でお弁当の日がありますとか、そういうやつ。それらのための準備には、ぜひとも土日を使っておきたいということになる。イレギュラーな準備を前日に言われても、子どもが寝る寸前とかに発覚してもどうにもできないっていうこともあるわけなので。もちろん、お弁当の食材自体は前日に買うことになるのだが、そもそもその”前日”に滞りなくお弁当の食材を買えるように業務の予定を調整しておくみたいなことも必要になりうる。年間予定とかには載らない系の、細かいイレギュラーな予定にまつわる情報は早めに知っておきたいことに変わりはない。
もっと読む

さりげなくWebライターデビューした

まあこの先もずっと継続できるのかは実に不明瞭ですが……、ともあれ、この度さりげなくWebライターとしてデビューしましたのでご案内申し上げます。
SNCさんが運営しているお金に関するなぜなにを集約したオウンドメディアの「マネチエ」に記事を2本寄稿しました。
もっと読む

簡易カスタマージャーニーマップのワークショップとか

先日「Webサイト、これからどうなるの?」にコラムを寄稿しましたっていうことを報告したのですが、実際に作るのやってみたいという興味がある人って世の中にどれくらいいるんでしょうね。それなりにいるようならば、弊社の会議室とかでワークショップを開催してみてもいいかなあとか思ったりもするのですが。1ミリたりとも反応が得られてないので、まあいないのかもしれません。

ここんとこわりと時間あるので、なんか自社主催でワークショップとかセミナーとかやるお仕事でもしたほうがいいのかしらとか、思ったり思わなかったりする昨今です。自社だけ主催よりは、どこぞかの他社さんと共催のほうが面白そうな気もしますけれども。単に情報交換というか勉強会とかのほうが楽な気もしますが。後ろに飲み会くっつけてとか。どうですかね?(謎)

 

誰にでもできる「交流会・勉強会」の主催者になって稼ぐ法 (DO BOOKS)
安井 麻代
同文館出版
売り上げランキング: 292,019

 

【本】Webサイト、これからどうなるの?

2017年9月20日、つまり昨日発売となったMdNの「Webサイト、これからどうなるの?」っていう書籍ですが、これのp72から3ページ分だけ、オピニオンコラムなる体裁にて寄稿しております。「簡易カスタマージャーニーマップで簡易ペルソナを検証する」というタイトルのコラムであります。まじめに書きましたので手元にお持ちでしたら読んでみて頂ければと思います。
もっと読む

「シロカ 加湿つき温冷風扇 なごみ」の水タンクについて

ツルカメのほうの弊社は、事務所の部屋の構造的に、会議室があるほうにエアコンの影響が届かないので夏は暑いし冬は寒いという状況になっていました。今までは扇風機的なもので騙し騙し耐えていたのですが、ふと気づくとその扇風機的なものが壊れていて動かないと。

主にネコメシ社員たちに暑い暑いとせがまれたので、じゃあ扇風機的なものでも買うかなあということになり、いろいろ検討した結果、冷風が出るやつを購入しました。
もっと読む