別にここ映画鑑賞報告ブログじゃないんだけど、ちと書きたいネタはあれどそこに費やすまとまった時間がとりづらい状況なので、まずは片手間でサクッと書けるものをということで(謎)。
未分類
今月見た映画2本
セミナーとか出演のお知らせ
何やら近々に4件5件ありますので、まとめてお知らせしておきます。
もっと読む
さようならFlickr
今まで隔年6月にFlickrのProアカウントを更新してきたんだけど、もうFlickrに写真あげなくなって10年じゃないかと、ふと我に返った。
もう使うことは無いだろうということで更新ストップし、アップ済みの写真を全部ダウンロードした。しかしいうてせいぜい2000枚くらいで大したことない量だった。というのも、bA写真部(ビジネス・アーキテクツ在籍時に結成していたカメラお散歩の部活)での活動記録だので時々たくさんアップすることがあったものの、基本的にはProject365というグループだかタグだかに向けて毎日1枚アップするのを日課にする程度だったので、あまり枚数のアップが捗っていなかったのだ。
というかRAW現像が根本的に追いついてなかったともいう。RAWがたまりすぎて、むしろ現像が追い付いていないことに後ろめたくなり(完全にプライベートな趣味のくせに)、仕事の忙しさを言い訳にして段々とカメラから遠ざかってしまったような気もする。
もっと読む
テレビを買った(REGZA 55X930)
もともとはオリンピックのチケット、全部当たったら破産するっていうくらい申し込んでて全部外れたので、まあだったらお高いテレビ買って家で見るぜみたいに思ってたんだけど、結局なんだかんだでオリンピックどころじゃないよねということになって今に至るものの、まあむしろ今だからこそお高いテレビって生活にマッチしてるのでは?と思い直して買うことに。
もっと読む
なんやかんやのどうでもいい話
本当はメルカリにでも出したいところなんだけど、もしすぐに売れてしまったら直ちに発送準備とかしないといけないという、それがゆえに出すに出せないでいるブツが家にいくつかあって。いやちょっと今月もだし3月もずっと、平日はもちろん土日までなんやかんやと予定がわんさか入り済みで、しかも出張的なのが多いというね。なので、売りたい、ああもう誰かに託してしまいたい!というモヤモヤした気持ちをとっとと解消したいけれども、直ちに発送はできないのです的な状況がゆえに、出品にはひたすらの躊躇があると、そういう次第なのでした。
まあ忙しいのはいいことだというか、忙しいうちが華なのだというか、そんなわけで忙しいことには何ら不満はないのだけど、ブツがなかなか片付かないのも難儀だなあと。
あと、僕はかなりの積ん読家なのだけども、この2020年は何とか積ん読の解消を一気に進めたいと思っているのだが、読書感想文的なものを蓄積するブログみたいなことを思いついたんだけど、そういうのに向いてるWordPressのテーマって無いですかねえ? ご存じの方いたら教えてもらえると嬉しいです。ま、なんでも形から入ろうとするから全然進まないんだけどさ。。
イースト・プレス (2020-04-17)
売り上げランキング: 101,020
FMV LIFEBOOK UH-X/C3が良い!
まさかFMVを買うとは自分でも思ってなかったんだけど!
富士通のPCを買うのってマジでFMTOWNSぶりなので、それこそ四半世紀ぶりくらい?
いやーそれにしても素晴らしい。
まずなんといっても超軽いの。
ぶっちゃけなんでこれ買ったかっというと軽さで選んだもんね。698g!
店頭で持ったら軽すぎて、店員さんに「これモックですか?」と聞いてしまったほど。
もっと読む
三種の神器
昨日、三種の神器を受け継ぐという「剣璽等承継の儀」を見ていて思ったが、我が家、テレビはもともとあって洗濯機はこないだ買ったけど、あと冷蔵庫なー。🤔
令和
新元号「令和」が発表されましたね。
原義的な意味合いさておいても、令は冷たいながらも知性が感じられて和はほっこり感があり、ようするにツンデレな感じで面白いし、語感とかも悪くないしむしろ良いなと。
観測圏内でも概ねの人々が好感を示しているようなので、昨今の政府発表系のニュースとしてはかなり異例というか、グッドニュースが異例ってのも残念な事態なのかもしれませんが、国をあげてのめでたいムードというのは良いんじゃないでしょうか。
そういうわけで、今年は節目の年でもあるということで、いろいろやりたいことを少しずつでも確実に着手していこうと、心を新たにしたのでした。なんせ新年幕開けの時点で、今年はあれもこれもやるぞーって思ったことがひとつもできないまま4月を迎えてしまったので……。もう今年の4分の1が終わってしまったんですよ、ああ恐ろしい。まあそのうち1か月以上は入院してたしある意味仕方ないんだけども、まあ明日から本気出すぞということで、よろしくお願い申し上げます。
ワニブックス
売り上げランキング: 3,133
とりあえず仕事がんばろう
実は12/28から怪我で入院してて、今日退院してきました。
完治はまだしてないけど、まあ順調に回復中といえば、まあ半分そうで半分そうじゃないというかそんな感じです。
それにしても、人生なかなかうまくいかないもんですなー・・・
とりあえず仕事がんばろうと思います。仕事だけは、がんばったらそれだけきちんと結果がついてくるもんです。仕事はいいものだ。
今日はお休みで、明日から復帰します。
売り上げランキング: 371,549
Re: Web制作フリーランス13年目の経験から
「Web制作フリーランス13年目の経験から」を読んで思ったこと。
法人成りしてるのにフリーランス13年目とかいってるのがまず根本的におかしい。
役員報酬なんだから売上がこうなら収入はこれくらいとかいう説明はおかしい。
消費税の支払が痛いとかいってるのがおかしい。だいたい、自分も消費税のせて請求してるんだし。消費税の仕組みを理解してるのだろうか。消費税は損益に影響ないのだが。
それと請求を次年度に回して調整みたいなこと言ってるけど意味ないのでは? だって請負受託で普段完了ベースでやってるんでしょう。。
社保が倍というのも違うというか、自分が法人代表なんだから、感覚が……。社員を雇っていたら、社員の分の社保がむしろ半分で済む(半分を社員自身に負担してもらえる)って話であって、金額は確定で決まってるんだから。
売上700万までは法人税ゼロにできるってのも……まあ、各社の判断で別に良いですけれどもね。
ブコメにとてもじゃないけど収まらなかったので、まあ何となく。。
花伝社
売り上げランキング: 118,128